2014.02.04(火)
2月1日(土)広島県民文化センターにて開催された「オープンセミナー2014@広島」に情報システム学科2年生の学生が参加しました。
このセミナーは、2003年より中四国地域で開催されているIT技術者向けのセミナーです。
各地域の技術系ユーザコミュニティのボランティアによって企画運営されており、最新の開発手法や現場の問題、今後の展開など現役のエンジニアならではの視点から様々な事例発表がありました。
今回のテーマは、「TDD(テスト駆動開発)…そしてBe Agile(アジャイルな状態になる)」です。
参加した在校生には、少し難しい内容となりましたが、現役のエンジニアが抱えている問題や仕事の様子、考えなどとても良い刺激となったようです。
自分達が学んだ知識や技術が将来どう役立つのか、基礎知識をしっかり学ぶことが新しい技術を習得するためにとても大切なことを理解したようです。
今回学んだことを活かし、将来エンジニアとして夢をかなえることを期待しています。
【関連トピックス、HPはこちら】
・オープンキャンパス http://www.anabuki-net.ne.jp/fukuyama/oc/open.cgi#acf
・情報システム学科 http://www.anabuki-net.ne.jp/fukuyama/acf/course/jc.php
・祝エンジニア職内定@ http://www.anabuki-net.ne.jp/fukuyama/acf/news.cgi?Snumber=1104
・祝エンジニア職内定A http://www.anabuki-net.ne.jp/fukuyama/acf/news.cgi?Snumber=1054